本社
NEW
建機部 ルート営業
- 月給265,400円〜481,500円
- 9:00~18:00(休憩時間:1時間00分) 残業月平均20h程度 ※専用アプリで勤怠管理
お仕事について
お仕事内容
★年間休日127日|既存顧客(建設会社等)への建設資材等の営業|直行直帰あり◎社用車通勤利用OK
道路・河川・都市下水などの、人々のくらしを豊かにする公共工事。それらを支援し「地図に載る街づくり」を支える営業の仕事、してみませんか?
当社は「建設現場で必要な、土木・建築資材」を取り扱う専門商社です。創業から98年を数える名古屋の老舗企業として、長くおつきあいのある取引先から「大竹建機に任せれば安心」と言われ、公共工事など数多くのプロジェクトで力を発揮してきました。
当社では、そんなスケールの大きい仕事に携わるキャリアの第一歩を踏み出していただける、働きやすい環境を整えています。転勤がないだけでなく、休日の多さや残業の少なさ、大手ゼネコンなど顧客企業との絆の強さにも、ぜひご注目ください。
●新社屋完成!
2023年2月、地下鉄「西高蔵」駅徒歩7分。スタイリッシュな外観と内観に生まれ変わりました。
●年間休日127日(2025年度実績)
加えて有給もあり消化率も良好。
●100%既存顧客を担当
長いお付き合いのお客様と一緒に成長を続けています。
●社員思いな会社
社長と年一度以上面談があり、「こうしたい」という思いと計画を伝えれば、支援を受けることが可能です。
●社用車で通勤OK
社名の記載はありません。常識の範囲内でプライベート使用もOK!
●国家資格の取得も可能
営業でありながら土木工事に関する資格を取得できます。
勉強や受験費用を会社が全額負担し、合格すればボーナス時に評価されます。
未経験から取得した先輩もいますよ!
・ ・ ・ ・ ・
【具体的には】
建設現場で使用される建設機械、工具、土木資材など土木・建設に関する商材を総合的に取り扱う営業です。
既存のお客様の購買担当者や現場担当者を訪問し、これから始まる工事の設計書や図面等をいただき、最適なご提案、お見積りをしていきます。3名ほどのグループを組み、やさしい先輩のサポートを受けながら成長可能。時間をかけて「人を育てる」環境です。
強みは、取り扱い商品の幅が広く、見積り、発注、現地での施工、アフターフォローまでお客様のニーズにワンストップでお応えできること。また建設資材の進化をよく知り、常に最先端の高機能・高付加価値な製品をご提案し喜ばれています。
●月1回勉強会
新製品や工法など、スペシャリストへの近道となる最新情報を更新できます。
●フットワークよく対応!
12~3月は工事が集中する繁忙期で、1日に何件も問い合わせの電話が入ることも。主体的にレスポンスよく対応できる、自由闊達なフィールドです。
<納入・施工実績の一例>
・河川・都市下水などの土木資材
・小学校の防球ネット
・道路のガードレール・ガードパイプ
・軟弱地盤強化のための矢板
・バックホー(建設機械)
募集要項
職種
- 建機部 ルート営業
給与
- 月給265,400円〜481,500円※基本給・固定残業代総額 基本給:月給21万5000円~39万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり5万400円~9万1500円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については、別途残業代を支給する。 ※経験者優遇 ※要相談 【手当】 残業手当 資格手当 通勤交通費(規定) 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【昇給】 年1回 年功序列ではなく、実績を公平・公正に評価する社風です。昇給査定だけでなく、仕事の役割や立場の割り振り、昇格も同様にガラス貼りです。 【賞与】 年2回 資格取得者にボーナス上乗せ支給あり。 資格により金額が変わります。 最高5万円(夏)+5万円(冬)の10万円上乗せ! <年収例> ・412万3600円/27歳 入社5年 高卒 (月給27万2800円+賞与85万円) ・437万1200円/31歳 入社3年 大卒 (月給28万5100円+賞与95万円) ・531万2800円/38歳 入社5年 高卒 (月給34万6900円+賞与115万円) ・558万8400円/35歳 入社5年 大卒 (月給35万3200円+賞与135万円)
試用・研修
- 試用期間あり (最長3ヵ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 資格取得支援制度
- 残業手当
- 深夜手当
- 休日手当
- 資格手当
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・労災上乗せ保険 ・生命保険(がん保険等保険補助) ・資格取得支援制度 ・永年勤続表彰あり ・退職金制度 ・定年(65歳) ・リゾートホテル法人会員 ・ユニフォーム支給 ・携帯電話貸与 ・年1回以上社長面談あり (家族の状況などを把握し必要なケアを実施) ・屋外喫煙場所あり ・予防接種(インフルエンザ) 《社用車貸与》 直行直帰が多い為車を貸与しています。 ※社名の記載なし ※駐車場を確保できる方は社用車での通勤OK。休日に使っていただくこともOKです。 常識の範囲での使用可能(ETCは除く)
交通費
- 規定支給 ※社用車での通勤OK!
勤務地
- 本社愛知県 名古屋市熱田区中田町5番23号
応募資格
- 学歴不問・業界経験不問 普通自動車免許(必須) 1級または2級土木施工管理技士の資格がある方は優遇
勤務時間
- 9:00~18:00(休憩時間:1時間00分) 残業月平均20h程度 ※専用アプリで勤怠管理
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇当社カレンダーによる日曜・祝日完全週休2日制(土日)、祝祭日 【年間休日】 127日(2025年度) 【有給休暇】 10日~20日 入社時3日 半年経過後に7日付与 ◎有給消化率良好! ・家族のイベント ・旅行 ・予防接種 など、希望日に有給取得可能 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 【職場環境】 ●子育て世代を全力で応援!パパ・ママが活躍中! 柔軟な時間有給制度で、家庭も仕事も大事にできる環境です。 ●喫煙所:喫煙所あり(屋外)
応募について
応募後の流れ
- 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 下記「応募画面へ進む」より、必要事項をご入力の上、送信してください。 いただいた内容を確認後、追って詳細をご連絡いたします。 ※不明な点は、下記「問い合わせ」の電話番号まで気軽にお問い合わせください。 <選考の流れ> 書類選考 選考結果は通過された方へ面接のご連絡いたします ▼ 面接(1回を予定)※本社にて行います ▼ 採用内定 入社日はご相談に応じます ※面接は和やかな雰囲気で、ざっくばらんに行います。「自分の場合、給与はいくらになりますか?」など、通常面接では聞きにくいようなことも遠慮なくお尋ねください。 【建機部 問い合わせ先】 担当:長瀬 和彦
問い合わせ
- 052-681-1152
会社情報
会社名
- 大竹建機産業株式会社
業種
- 商社・小売・専門店
会社住所
- 愛知県名古屋市熱田区中田町5番23号
求人情報更新日:2025/5/19